MENU
加齢臭
2019.10.14

30代・40代男性は注意!加齢臭より不快なミドル脂臭の原因と対策

最近よく聞く「ミドル脂臭」。これまで加齢臭と間違われていましたが、加齢臭とは異なる原因で発生する、ミドル層特有のニオイです。

30代〜50代前半で加齢臭対策をしてもなんだかニオイがとれない・・という方は、ミドル脂臭が発生している可能性が。

 

「ミドル脂臭」ってどんな臭い?

ミドル脂臭の臭いは「酸化した油のにおい」と表現されるようなニオイ。発酵された乳製品に少し似ていると言われることもありますが、少量でも不快なニオイとして伝わるものです。

足のニオイの1.5倍強烈とも言われていて、揮発性が高いため周囲に拡散しやすいというやっかいなもの。

女性は特にミドル脂臭に敏感で、嫌悪感をもちやすいと言われています。

働き盛りの年代で発生しやすく、ニオイが伝わりやすいということで、職場でもスメルハラスメントとならないよう気をつけたいニオイです。

 

ミドル脂臭が発生するメカニズム

汗に疲労物質の乳酸が含まれると、細菌に代謝・分解され、ニオイ成分であるジアセチルが発生します。

また、皮脂が細菌に代謝・分解されてできるニオイ成分の中鎖脂肪酸も混ざることで、いわゆるミドル脂臭が発生します。

さらに、発生したニオイは皮脂が吸着して蓄積して続け、ニオイはどんどん強くなることに。

 

発生しやすいのは?

誰にでも発生する可能性はありますが、特に発生しやすい人は、働き盛りの世代である30代〜50代前半。

慢性的な疲労やストレスが続き、緊張による悪い汗をかく機会も多く、体内に乳酸が増え、ジアセチルが発生しやすくなります。

また、加齢により皮脂は粘性が高くなり洗い流しにくくなるため、中鎖脂肪酸も発生しやすくなります。

性別でみると男性のほうが皮脂の分泌は盛んなため、男性に多いとされています。ただし、皮脂分泌を抑える働きのある女性ホルモンが減ってきたり、生活習慣が乱れストレスが多いと、女性にも発生します。

発生しやすい場所は、皮脂の分泌が盛んな場所。頭頂部〜後頭部や首の後ろ(うなじ)は要注意です。

 

ミドル脂臭を予防するには

体の中に疲労物質である乳酸を溜めないこと・皮脂が過剰に分泌されないことが大切です。

 

疲れやストレスを解消

しっかりと休養をとりましょう。生活習慣を整えて睡眠不足にならないように注意。お風呂は、シャワーだけでなく湯船に浸かると疲れをとり精神的にもリラックスでき血行も促進されおすすめです。

 

適度な運動

代謝を高めストレス解消にもなります。汗腺を鍛え、汗に含まれる乳酸を減らすことにもなるため効果的です。

 

バランスのとれた食事

バランスの良い食事を摂り、体内の環境を整えましょう。

クエン酸やフラボノイドを含む食品は、乳酸の生成を抑えるため効果的です。梅干し、お酢や柑橘類、緑黄色野菜を多く摂りましょう。

 

体や頭を丁寧に洗い清潔に保つ

皮脂が蓄積しないよう、体を清潔に保ちましょう。ただし、皮膚を強くゴシゴシ洗うとバリア機能が破壊され、肌は皮膚を守ろうとしてかえって皮脂を多く分泌します。肌を傷つけないよう泡で丁寧に洗います。

頭皮は皮脂分泌が多く落としにくいのですが、強くゴシゴシ洗いすぎたり、爪で頭皮を傷つけたり、強すぎる洗浄成分も、皮脂を奪いすぎて乾燥すると逆効果。

 

正しいシャンプーの仕方

1.まずブラッシングで汚れを浮かせます。

2.最初にお湯で大まかに髪と頭皮の汚れを洗い流します。汚れの大部分を落とし、皮脂を柔らかくして落としやすくするため大切なプロセスです。

3.シャンプーで洗います。しっかり泡立てて、爪をたてずに優しく丁寧に頭皮を洗います。シャンプー成分が残らないよう、すすぎもしっかりと。

4.しっかりと乾かします。濡れた髪のまま寝ると雑菌が繁殖しやすいため、きちんと乾かしましょう。布団や枕も清潔に保ちましょう。

 

衣類にも消臭対策を

また、衣類にもニオイは蓄積します。清潔を心がけ、衣類にも消臭対策を行いましょう。

衣類自体にデオドラント機能をもたせる方法は、発生したニオイが他人に伝わるのを防ぐため大変有効です。

付着した皮脂の酸化を防ぎ、細菌の繁殖を抑える性能があればさらに心強いですね。

 

ただしミドル世代のニオイはミドル脂臭だけではない!

働き盛りのミドル世代は、ミドル脂臭だけでなく、汗臭や加齢臭も発生しうるうえ、ストレスや疲れが原因の疲労臭など、他の様々なニオイも発生しやすい年代です。

複合的に対策を行いましょう。

 

 

 

まとめ

ミドル脂臭は、汗に含まれる乳酸からできるジアセチルと、皮脂からできる中鎖脂肪酸により発生します。

改善するには、体の中に乳酸を溜めないよう、疲れやストレスを解消し、運動をするなど生活習慣の改善と、体や頭皮を清潔に保つことが大切です。

洗う際は皮膚や頭皮のバリア機能は壊さないよう正しく丁寧に洗いましょう。

 

このサイト(DEOマガ)について

ニオイ対策のプロフェッショナルからのご提案

衣類でニオイをブロックするデオドラント

  • 1業界初の技術で体臭に効果を発揮
  • 2各種テストで立証された安全性
  • 3初めてでも試しやすいお手頃価格
詳しく見る

体臭対策用スプレーをお探しなら | U-PARM(ユーパーム)商品画像