MENU
その他
2022.11.09

「ととのう」サウナは体臭改善にも効果的!

最近、「ととのう」と話題のサウナは、80℃~90℃の高温の蒸気を浴びる入浴方法です。

「サ活」という言葉までうまれるほど、男女問わず広い世代から人気です。

そんなサウナですが、実は体臭予防にも効果があるってご存知でしょうか?

今回は、サウナの効果や正しい入り方や注意点をご紹介します。

 

サウナの効果は?「ととのう」って何?

サウナは何となく身体に良いイメージがあるかと思いますが、具体的にはどういったものでしょうか?

ここではサウナで期待できる効果ご紹介します。

 

疲労回復

サウナ室内の高温で温まると、筋肉をほぐし血行が促進されるので、肩こりや筋肉痛の改善につながります。

血行がよくなると代謝が活発になるため、疲労回復に役立ちます。

 

自律神経を整えストレス解消&リラックス

サウナは身体面だけでなく、メンタル面にも良い影響を及ぼします。

熱いサウナで血行を促進したあとで水風呂に入ると血管が収縮されます。これを繰り返すと、交感神経と副交感神経の切り替えが短時間で行われることになり、自律神経が整えられるため心身のストレス解消に有効です。

 

良質な睡眠をもたらす

上記でご紹介したとおりサウナには心身のストレスを解消してリラックスさせる効果があります。

また、大量の汗をかくことで、運動したときと同じような心地よい疲労感が得られ、睡眠の質の改善につながります。

 

免疫UP

私たちの体の細胞は熱を加えると「ヒートショックプロテイン(HSP)」というタンパク質が分泌されます。

ヒートショックプロテインは、ダメージを受けた細胞を修復するはたらきがあります。

つまりサウナの熱を浴びることで、免疫力を高める効果が期待できるのです。

 

美肌効果

さきほど説明したヒートショックプロテインの細胞修復力は、肌のバリア効果を高めます。

血行が良くなり、大量の汗をかく際に皮脂や老廃物も一緒に排出されるため、肌のターンオーバーの促進やくすみや肌荒れの改善につながるといった美肌効果も期待されます。

 

体臭の改善効果

特に注目したいのが、サウナの体臭改善効果です。

なぜサウナで体臭が改善できるのか、どんな臭いに効果があるのでしょうか?をご紹介します。

 

汗腺を鍛えて汗の臭いを抑える

汗の臭いは、含まれる老廃物をエサにして雑菌により代謝・分解されることで発生します。

臭いの発生しやすさは「良い汗」か「悪い汗」かによって異なります。

普段から運動するなど汗をかく習慣がある人は、汗腺のろ過機能がしっかり機能するので、汗はサラサラで老廃物が少ない「良い汗」であるため、比較的ニオイが発生しにくくなります。

ですが、汗をかく習慣がないと汗腺の働きは低下するので、汗はベタベタして老廃物が多く含まれる「悪い汗」になり、細菌が繁殖して臭いが発生しやすくなります。

汗の臭いやすさと良い汗・悪い汗についてはこちらの記事でも紹介しています。

汗の臭い改善に大切なポイントは、良い汗をかけるように汗腺を鍛えること。

つまり、大量の汗を流すことができるサウナは、汗の臭い改善にとても効果的なのです。

 

ミドル脂臭など心身の疲労が原因の臭いにも効果的

疲労やストレスが蓄積していると体臭は発生しやすくなります。

中でも不快な「ミドル脂臭」は、乳酸が含まれた汗が細菌に分解されて発生する「ジアセチル」と皮脂が細菌に分解されてできる「中鎖脂肪酸」が合わさって発生します。

また、蓄積した疲労やストレスの影響で肝臓の働きが低下して、体内で発生したアンモニアが分解しきれず、汗や皮膚ガスとして出るのが「疲労臭」です。

これらの臭いは、疾病が隠れている場合もあるので注意が必要ですが、心身の不調や疲労を回復させることが一番の対策になります。

そのため、疲労やストレス解消の効果があるサウナに入ることで改善に役立てることができるのです。

睡眠の質が高まり、しっかりと心と体を休めることができるという観点でも、サウナは体臭の改善に効果的だといえるでしょう。

 

効果を高めて安全に!サウナに入るときの注意点

このように多くのメリットがあり、体臭改善にも役立つサウナですが、効果を高め安全に入浴するためには以下の点に注意してください。なお、体調がすぐれないときは入らないようにしてください。

 

入る前は必ず水分補給を

サウナでは大量の汗が出るので、脱水状態にならないよう入る前には必ず水分を補給しましょう。

 

体を洗う

マナーの面でも、サウナの効果を高める意味でも、入る前は体を洗いましょう。

皮膚や汗腺に汚れが付着したままでは汗をかきづらくなります。肌を傷つけないよう優しく洗ってからにしましょう。

 

「温冷交代浴」で効果アップ!

サウナの効果を高めるおすすめの入り方が「温冷交代浴」です。

熱を浴びるのとクールダウンを交互に行うことで自律神経を整え、ストレス解消効果を高めるおすすめの入り方です。

方法は、以下の手順を2〜3セット繰り返します。

①サウナ室に入る(5〜10分)

②水風呂または水シャワーでクールダウン(5分)

③休憩・水分補給(15分)

※時間はあくまで目安ですので、サウナの温度や自分の体質・体調を考慮したうえで調整してください。

※体を冷やす際は水風呂に飛び込むなど急激にに冷やすことは、温度差により血圧が大きく変動して血管や心臓にダメージを受ける「ヒートショック」が起こりやすくなるので注意してください。かけ水をしてゆっくりと冷やすようにしましょう。

高血圧の方や心臓に持病がある方などはヒートショックのリスクが高まるため、サウナは避けてください。

 

最後は汗を流して水分補給

最後は必ず汗を流しましょう。汗を流さないと、時間の経過とともに菌が繁殖して臭いの原因になります。

また、サウナから出た後もしっかり水分を補給して、脱水状態にならないようにしましょう。

 

サウナでリフレッシュ&体臭改善を!

サウナにはさまざまな効果があります。健康増進やストレス解消・リフレッシュだけでなく、汗を流して汗腺を鍛えたり、疲労やストレスが解消できるので、体臭の改善にも効果的です。

ただし1回ですぐに効果が出るのではなく、継続しておこなうことで徐々に改善されるので、週に1〜3回ほど継続して行うことが大切です。

ぜひ、サウナを楽しみながら心身の健康と体臭改善に役立ててください。

このサイト(DEOマガ)について

ニオイ対策のプロフェッショナルからのご提案

衣類でニオイをブロックするデオドラント

  • 1業界初の技術で体臭に効果を発揮
  • 2各種テストで立証された安全性
  • 3初めてでも試しやすいお手頃価格
詳しく見る

体臭対策用スプレーをお探しなら | U-PARM(ユーパーム)商品画像